ABOUT 100年プロジェクトについて

一人ひとりと向き合う
笑顔で丁寧な指導

「学校の授業が理解できない」「何かをするとききちんと計画を立てたいのに、うまくできない」といったお悩みで落ち込んではいませんか?
不安や焦りの根底には、必ず自分がそう感じてしまう「原因」があります。授業が理解できないのはなぜか、計画を立ててうまく実行できないのはなぜか。そういうとき、自分で原因を考え、対処策を見出し、実際に動ける力を身につけられるようお手伝いするのが【100年プロジェクト】です。

「わからない」をそのままにせず、何が原因なのか考え、行動できる力を習得する。それは、自分をもっと強く成長させるための、とても大切な第一歩です。長年のサラリーマン経験を通じて得た多種多様な知識とノウハウを活かし、一人ひとりに寄り添って笑顔で指導します。

人生100年時代と呼ばれる昨今。今こそ、より豊かで、自分らしく輝くための術を一緒に身につけていきましょう!

CONCEPT 理念

安心して学べる、
笑顔で親身なサポート

CONCEPT 01 安心して学べる、
笑顔で親身なサポート

どんな分野でも、「わからない」という状況に陥るととても不安を感じますよね。
【100年プロジェクト】が心がけているのは、そんな皆様の不安を「楽しい」に変える親切丁寧な指導と、明るい笑顔。ときには、鬼教師として厳しく接することもあるかもしれませんが、前向きに学ぶ皆様をいつも全力で指導いたします。
「わかった!」の喜びを
引き出すサポート

CONCEPT 02 「わかった!」の喜びを
引き出すサポート

自ら考える習慣を身につけ、どんな壁が立ちはだかっても自信を持って挑む力を自分のものにするために、私たちが目指す姿勢があります。それは、ただ解き方を覚えることではなく、「考え方を理解し、自分の思考を深める」という姿勢。このプロセスを通じて、問題を解決するための強い基盤が築けます。学びを深めて自らの思考力を高め、未来の選択肢を広げていきましょう!

STAFF 講師一覧

徳野 誠一

代表 徳野 誠一 TOKUNO SEIICHI

経歴
都内区立小・中学校を卒業
東京都立両国高等学校を卒業
東京大学理科一類に入学(現役合格)
東京大学理学部数学科を卒業
大学卒業後、都市銀行に就職
その後、決済・振替機関、信託銀行、証券会社と3度の転職を経験した現役金融マンです。
2014年:教員免許(高等学校・数学科) 取得
2021年:「7つの習慣J(R)」正規認定講師 認定
資格(多種多様な資格を取得。一部を記載)
「7つの習慣J(R)」正規認定講師
教員免許(数学科)
AFP資格
元レゴ社認定インストラクター
簿記検定1級
税理士 簿記論合格
認定
ビスケットファシリテータ講習 修了
「JAPAN MENSA」会員
情報処理技術者検定試験(主なもの)
ソフトウェア開発技術者
情報セキュリティアドミニストレータ
プロジェクトマネージャ
ITストラテジスト
これまでの職務経験は、会社の合併や出向・海外勤務などを含めると7社です。業務内容や社風は会社ごとに異なり、それぞれの場所で苦労したこともありました。しかし、その経験を通して「考える力」と「行動する力」を培い、自分の揺るぎない強みを得ることができたと思っております。生きる術の本質であるこれらの力を、皆様にも獲得してほしい。そんな熱い想いをもって、一緒に楽しみながらサポートいたします。